2018-01-25
本当に必要!?いる物いらない物 お葬式見積書チェック
だれもがいつか迎える大切な家族のお葬式。普段は全く意識する事が無いサービス。いざという時、皆さんはどうされていますか?恐らく大半の方がネットでお住まいの近くの葬儀社の検索をするのでは? でもここで要チェック。出てきた見積書のサービスって本当に必要? 今回はそんな不安にお答えする為に基本となるサービスの内容と相場をご紹介させて頂きます。
基本サービス
選ばれた葬儀社、地域、参列者の有無(会場の広さ)により一概には言えませんが、ここではお通夜・葬儀を家族・親戚合わせ10名の参列者で行った際に最低限必要なサービスと相場をご紹介致します。
基本料金
316,000円~593,000円が現状の相場価格
人件費:80,000円~150,000円
葬儀の規模にもよりますが、運営スタッフは2~4名前後が必要になります。
寝台車・霊柩車:16,000円~80,000円
故人様のご搬送に必要な専門車。病院からご自宅・安置室・火葬場への移動距離によります。
ドライアイス:8,000円~10,000円
ご遺体保存の為、1日当たり左記金額が必要になります。
仏式用枕飾り:18,000円~35,000円
49日までに使われる。故人様の枕飾り・後飾り。仏式のみ
式場:10,000円~250,000円
規模にもよりますが、葬儀式場利用料が必要です。お寺や葬儀式場等様々な式場が御座います。
祭壇・遺影写真:100,000円~
最近は花祭壇が主流となってきました。規模・大きさ・使用する花・デザイン等で金額はまちまちです。大規模葬の場合数千万円の祭壇を組むといった事もあります。また遺影写真もあるに越した事はありません。
棺:40,000円~
桐棺・布棺・彫刻棺等 ピンキリです。
防水布団:10,000~15,000円
ご遺体専用の防水布団が必要です。
骨箱:15,000円前後
分骨する場合等 骨箱が数個必要になる場合は金額がプラスされて行きます。
火葬料:10,000円~80,000円
市民料金適用時はお安くなりますが、適用外の場合高額の火葬料が必要となります。
広告の見出し料金にご注意
ネット検索で良く見かけるのが価格を全面に押し出した葬儀会社の広告等です。
お葬式を8万円でなどの見出しにつられ申し込みをしてみると大体ご自宅等に見積り営業担当者がお伺いする事が大半です。ただここで気を付けて下さい。上に挙げた様なサービスが入っているのかチェックする必要があります。8万円の中にはドライアイス代が入っていたけど1日分のみの金額で2日目に使用したドライアイス代は別途請求といった場合も有ります。
またこちらが分からないのを良い事に一般的にはこうですと、付加価値の付いたサービスがスタンダードな物であるかの様に説明をし、これでしておきますが良いですね?といった類の話にも気を付ける必要があります。8万円の見出し広告から始まる初期設定費に追加費用が足されていき気が付いた時には50万円にもなっていたというケースも少なくありません。
お葬式の規模により費用は変わってきます
現代社会においてはお葬式の簡略化も行われております。火葬式(直葬式)・一日葬・家族葬・一般葬など参加される人数により会場の広さも変わってきます。またお坊さんを呼ぶか無宗教という形で行うかでも費用は変わってきます。
お別れに際し現在主流である花祭壇を用意してお花を最後お棺にお収めしてお別れするケースの場合も、祭壇の種類・大きさで金額が変わってきます。
一番大事な事はお葬式を行うに際し、どの様なお葬式にしたいか葬儀会社に委ねるのではなくご自分である程度思い描きそれを葬儀社に伝える事だと思います。ネットが発達した現在では簡単に見積もりを関連する葬儀会社のホームページから取る事も可能です。その見積もりを参考に是非充分なご検討をして頂く事をお勧め致します。
後悔しないお見積りを取るには
前章でもお伝えした様にお葬式をされる方ご自身がどの様な葬儀にしたいかが重要です。
会社関係の方が多く参列される可能性がある時に家族葬プランでは不十分ですし極力経済的負担を無くし最小限のお葬式をされたい場合はそれに見合ったお葬式のサービスを受ける事です。
主に一般葬・大型葬を得意とする葬儀社としては公益社。最小限のお葬式をされたい場合は小さなお葬式・シンプルなお葬式といったサービスが主力となって来ております。
どのサービスもそれぞれ長所・短所が御座いますがサービス内容詳細に関しては次回小さなお葬式・シンプルなお葬式・イオン葬サービス比較を参考にして頂ければ幸いです。
まとめ
少子高齢化が進む現代日本にあってこれから25年ほどは高齢者の死亡者数が年々増加するという統計が取れております。その中で葬儀業界の需要も2040年をピークとした業界の最盛期を迎える事となります。競争の激化により安かろう悪かろうという葬儀サービスも多数出てくる事が見込まれます。
本当に必要な事は故人様を最後送りだすお気持ちと残された家族が幸せに暮らす事だと思います。安易な気持ちで葬儀を委ねるのではなく自分で葬儀を作っていく事だと思います。その為にも継続的に葬儀に関する情報を皆さんに発信し風通しの良いサービス提供会社が増えてくれる事を願い奮闘して参ります。
カテゴリ:お葬式のマナー